MENU

ブログ再スタートします

元々、このブログは約3年前にアフィリエイトブログとして立ち上げた。始めた当初のワクワク感とは裏腹に、いざ始めてみると、思うように記事が量産できず、4ヶ月目で挫折。期待していた収益を得るはずもなく、ブログの更新は途絶えることになった。素人がすぐに成果を上げられるような甘い世界ではなかったし、商品を売ることに固執しすぎて、だんだん記事を書くこと自体が楽しくなくなったことは否定できない。

それでも「いつかやるかも」という思いから、ずっと手放せずに今日に至っている。少なくとも、初めてのWordPress構築に時間を費やした分、それなりに愛着はあった。カスタマイズしていく過程が楽しく、記事を書くよりもそちらに多くの時間を費やしていたような記憶がある。(一番ダメなやつ)

ブログでやりたいこと

過去の記事は綺麗さっぱり消した。WordPressも初期化して、心機一転ゼロからのやり直し。(ブログをやっていると、こういう瞬間がたまにある気がするが、他の人はどうなんだろうか。)

育てていきたいのは、自分の「好き」を存分に詰め込んだブログ。もっと自分の「好き」を読者と共有できればいいなと思う。それが今回のブログ再スタートの目的。

思い切ってリセットしたものの、「また挫折してしまうのでは?」という不安も少しある。でも、それよりも新しいブログを作り上げるワクワク感が勝っている。これからどんなブログが育っていくのか、自分でも楽しみだ。まずは記事を書かなければ始まらないので、マイペースながらも更新を頑張りたい。

文章を書くということ

今となっては、ブログは「オワコン」と言われることが多い。(3年前もすでにそんな風に言われていたけれど)個人の発信はもっぱらSNSが主流となり、今さらブログを再スタートしても、誰にも読まれないかもしれないことは承知している。それでも、Noteのような記事コンテンツを販売するプラットフォームの人気が高まっているのも事実。一周回って、またブログの時代が来るかもしれないという考えは、一応持っておこうと思う。

文章を書くことには不慣れだが、きれいな文章に心惹かれる部分がある。エッセイストの塩谷舞さんの文章を読んだ時、心を鷲掴みにされてファンになった。もちろん、私が100年頑張ってもそのレベルには及ばないのだけど、それでも自分の思考を整理し、綺麗な文章で表現できたら素晴らしいと思う。ライティングのスキルを磨きながら、少しずつ自分の表現力を高めていきたい。

どんな内容を発信していくか

このブログでは、私の日々の暮らしや旅行、美容、カメラなど、「好き」に関することを中心に更新していこうと思っている。気になることがあったら、すぐに手を出してしまう性格なので、時々ジャンルが大きく変わることがあるかもしれない。でも、それも含めてこのブログの魅力になるといいなと思っている。

それから、YouTubeチャンネルも運営している。Vlog形式の動画を不定期でアップしているので、興味があればぜひチェックしてほしい。素人ながら頑張って動画編集しているので、視聴してもらえたら嬉しい。もし気に入ってもらえたら、チャンネル登録や高評価もよろしくね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Take your time

目次